Doorkeeper

IT部門のプロジェクト管理 Day 2022 Jun. ~プロジェクトを成功に導く勘所~

2022-06-14(火)13:00 - 15:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
プライバシーポリシーに同意して、セミナーにお申込み下さい。

詳細

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。

なお、「mynavi.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

ビジネスを進化させるプロジェクト管理

今や企業活動と切っても切り離せない重要な基盤であるIT。その導入プロセスをコントロールする

「プロジェクトマネジメント」の役割を担う人材は、企業の命運を握る存在と言っても過言ではありません。

本イベントでは「IT部門のプロジェクト管理 」をテーマに、プロジェクトの立ち上げから、計画、実行、監視、コントロール、終結まで各プロセスを今一度整理しながら、プロジェクトを円滑に進めるための体制を有識者を招き、ビジネスを加速させたい参加者の皆さまへ幅広く解説します。

当日プログラム

13:00-13:40 【基調講演】
これからの時代を生き抜くために必要なIT部門のマインドセット


登壇者

株式会社圓窓
代表取締役
澤 円 氏

元日本マイクロソフト業務執行役員。立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、日本マイクロソフトへ。ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。 2020年8月末に退社。
2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役就任。
2021年2月より、日立製作所Lumada Innovation Evangelist就任。
他にも、数多くの企業の顧問やアドバイザを兼任し、テクノロジー啓蒙や人材育成に注力している。
テレビ・ラジオ等の出演多数。
Voicyパーソナリティ。
琉球大学客員教授。(経営情報論)
武蔵野大学客員教員。(コミュニケーションマネジメント)

講演サマリー
DXという言葉があちことで叫ばれる中、IT部門の仕事はどんどん複雑かつ高度になっています。 どうやったら、会社もIT部門もハッピーになるのか、なにより働くビジネスパーソン一人一人がハッピーになるのか、一緒に考える機会にしましょう。

13:40-14:20 【スポンサーセッション】
戦略的IT投資管理により、御用聞きIT部門から経営を支えるIT部門へ


登壇者

ServiceNow Japan合同会社
ソリューションセールス統括本部
テクノロジーワークフロー事業本部
テクノロジーワークフロー事業部
シニアセールス
今泉 潤一

1998年に日本IBM入社、流通・製造業のSIプロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当。2014年よりフューチャーアーキテクトにて、ディレクターとして複数プロジェクトの統括PM、開発組織のマネジメント、顧客CIO補佐などを歴任。2019年より現職。IT業務を高度化する製品群を担当。

講演サマリー
事業部やユーザーの依頼を取りまとめただけの IT投資では、経営や事業部から見たIT部門の価値は「御用聞き」レベルです。システム化要求やプロジェクトの価値を見える化して優先付けし、DXや経営戦略を実現する「攻めの」ITにシフトして、企業の変革を牽引するIT部門になるまでのステップを解説します。

14:20-15:00 【特別講演】
タクシーアプリ『GO』の開発裏話 〜超短期大規模アプリ統合から現在まで〜


登壇者

株式会社Mobility Technologies
取締役 開発本部 本部長
惠良 和隆 氏

大学卒業後2002年より約16年間、家庭用ゲーム機向けのソフトウェア開発からモバイルゲームのソフトウェア開発を行う。2018年よりモビリティサービス開発者としてキャリアチェンジし、タクシーアプリ『MOV』の開発責任者を経て現在の株式会社Mobility Technologiesに転籍。事業統合の旗頭であるタクシーアプリ『GO』の開発において、開発責任者としてエンジニアチームをリードし、開発期間5ヶ月というスピードリリースを実現。2021年6月、取締役に就任。現職では、取締役 兼 開発本部本部長として、経営課題への取り組みや開発組織のマネジメントを行いつつ、自身でも手を動かして開発を行っている。

講演サマリー
タクシーアプリ『GO』は、競合であった『JapanTaxi』アプリと『MOV』の統合により誕生した、国内No.1*タクシーアプリです。
2020年4月にスタートしたMobility Technologies社から、始動の5ヶ月後である同年9月にリリースされました。コロナ禍でのフルリモート環境という過酷な状況で始まった新体制でありながら、短期間での大規模アプリ統合を実現した開発裏話と、『GO』リリースから1年半経過した現在の状況についてもご紹介します。
*data.ai調べ タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) 調査期間:2021年4月1日~2022年3月31日

申し込み

1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。

2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。

3.受講可能な方には後日、視聴用URLとログインID/PASSをお送りします。

※競合他社にあたる企業様のご参加はご遠慮いただく場合がございます。ご了承ください。

主催

ServiceNow Japan 合同会社(プライバシー・ポリシー

共催

株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

当日会場アクセスに関するお問合せ

株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局 news-techplus-event@mynavi.jp

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×システム運用(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×システム運用(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる